
私が、オススメするハウスメーカーを最もお得に建てる方法は、分譲住宅地に建つモデルハウスを購入することです。
既に建っている住宅を購入するので、建てる方法というよりは、手に入れる方法になるのですが、ハウスメーカー住宅をお安く手に入れたいという方には、とても有利です。
Sponsored Link
ハウスメーカーが土地を買い取って分譲地を開発し、区画ごとに販売している手法をとるメーカーは増えてきました。
分譲地販売のため、モデルハウスとして建坪35坪〜40坪の戸建てを建てているハウスメーカーがほとんどで、分譲地がある程度、売られて区画が埋まってきた後は、そのモデルハウスをお安くお客様に譲っているのです。
色々なお客様がモデルハウスを見学されているので、気になる方にはオススメできませんが、引き渡し前には小傷も綺麗に修復してもらえますし、ほぼ新築同様の状態で譲ってもらえます。
Sponsored Link
さらに、モデルハウスに配置されていた家具もテレビも照明、カーテンもそのまま付いているので、引き渡しを受けた日から住めるのも良いですね。
金額もハウスメーカーによって異なりますが、2割〜3割は新築で建てるよりも安いですし、土地付きというのも魅力。
モデルハウスとしていただけに、設計士やインテリアデザイナーが腕によりをかけて造った間取りなので、ひときわオシャレな住宅を手に入れられますよ。
あらかじめ、担当営業マンに、そういった建売物件がないか伝えておくと、いち早く情報をもらえます。
『これをしない人、損してます!』
大手ハウスメーカーの建築費用って、とても高いですよね。
でも、それは仕方がないことです。
なぜなら、
・今後30年以内に極めて高い確率で起こる「大地震などの災害にも十分耐える住宅耐久力」
・快適感が半端ない「最先端技術を備えた住宅性能」
・トラブルがあれば「24時間すぐに駆け付けてくれるサポート力」
・「安定した企業母体であるという安心感」
・ブランド力も高いので、たとえ「住宅を売る時でも高値が保証」
されているからです。
大手ハウスメーカーのメリットを挙げれば、安値で手に入れることなんて到底無理だとあきらめてしまいそうになりますよね。
(私もそうでした。。。)
さらに、残念なことに、
最近のハウスメーカーは年々、設備の仕様も住宅の性能も高くなっているので、住宅価格もそれに比例して高くなっていく傾向が続いています。
でも、安心してください。
そのような中でも、350万円程度の値引きなら普通に応じてもらうことも可能です。
無料で、超簡単なのに、みんなが意外とやらない、この方法を知れば大手ハウスメーカーが高いというイメージが変わるんです。
仕事や子育てで、時間の余裕すら無かった私でも、たった3分で出来た、大手ハウスメーカーをお安く建てる体験談をご覧ください!
きっと、新しい気づきがあります。
⇒家づくりで悩む忙しい人向け!裏技で時間も費用も大幅カット!
ハウスメーカーが高いとあきらめていた、あなたの家づくりを心から応援しています(^O^)